風薫る
ふらりと出かけたくなる好天気。
テラスの窓を大きく開け放つと
さっと心地よい風が通り抜けていきます。
「風薫る」とは、そんなすがすがしい風のこと。
遠い若葉の森を抜け、公園や街路の青葉を渡って
風はさわやかさを運ぶのです。
ときには、風に甘い花の香りを感じることも。
近所の庭のバラやジャスミンかもしれません。
花瓶にいけたシャクヤクも、かすかに甘く香ります。
5月の花/シャクヤク
華やかな大輪はシャクヤク。アジア原産ですが、ヨーロッパやアメリカでも人気の花。薄いシルクのような花びらは、空気を含んでふんわりと開きます。豪華に見えてどこか清楚な雰囲気がある花なので、枝ものと爽やかにアレンジしました。
シャクヤク(かぐや姫、サラベルナール、富士、滝沢赤、滝の粧)、ジューンベリー、フジ
花・深野俊幸(カントリーハーベスト) 撮影・中野博安
構成と文・瀧下昌代