フラワーデザイナーの川守由利子です。100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを、日々楽しんでいます。
お正月用にと、鏡餅をダイソーで買いました。鏡餅を置く三方の台も、ダイソーで発見。台に置くだけではなく、ちょっとおしゃれに飾りつけてみようと思います。
材料はこちら。
・鏡餅
・三方風台
・水引
・創作すき紙
・両面千代紙
・ユズ(だいだいの代わり)
ユズはご近所さんから、冬至のときにたくさんいただいたものです。小さくてちょうどいいサイズ。
まずは、三方にそのまま鏡餅を載せたら…。
・・・ひ、低い・・・。ということで、台にスタンプを置きました。
その上に創作すき紙の赤と白を取り出し、白のほうを少し小さくカットして、紅白が見えるように重ねました。
その上に鏡餅を♪
次に両面の千代紙を用紙します。
表はドット、裏はストライプです。画像のような幅でカット(だいたいです)。
これをさらに、それぞれ4等分にします。
4等分にした紙は、写真↓のように繋げます。残った千代紙では、扇を作りました。
扇の作り方はこちらです。⇒ https://hanajikan.jp/series/800
鏡餅のまん中に、赤い水引を結んで完成~♪
少しポップな鏡餅になりました。
それにしても、両面千代紙はよく使っています。これは本当に買ってよかった~。三方は、お正月だけではなく、お月見などにも使えそう♪
【材料】
*使用材料*
・鏡餅
・三方風台
・水引
・創作すき紙
・両面ちよ紙
以上すべてダイソーで各100円。価格は税抜き。
・ユズ(頂きもの)
ほかに、グルーとグルーガンを用意。
本日もお読みくださり、ありがとうございました!
Profile川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。 花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。...アーティスト詳細を見る
ほぼ100均 プチプラ花コーデ
1100円+税/KADOKAWA
ブーケ・ドゥ川守由利子さんの<花コーデ>が、1冊の本になりました。花コーデとは、花とグッズを合わせた「花遊び」です。予算はどれも1000円以下。手作りの時間は長くても30分! 今日から気軽にできる66の手作りアイデアで、いつもの部屋を明るく、楽しく彩ってみませんか。すべて、未発表の新作ばかりです。本の情報はこちら
プチプラ花コーデ
100均などで購入できる、プチプラ雑貨に花をコーディネイト。季節や行事を楽しむ“花のある暮らし”のアイデア集です。簡単に作れるものばかり。『ブーケ・ドゥ』川守由利子さんが提案します。毎日更新。