「花の暮らし」歳時記 10月

心ときめく季節の言葉と旬花で、その月を楽しみましょう。

「花の暮らし」歳時記 10月
  by 花時間編集部

菊日和

あちこちで大小の菊花展が開かれる頃。

色鮮やかなキクが映える空は青く

ぽかぽかとした穏やかな日。それが「菊日和」です。

見事な古典ギクが並ぶ神社や寺は、にわかに活気づき

爽やかなキクの香りを漂わせます。

暑くもなく、寒くもなく

上着1枚持って、気軽に出かけられる菊日和。

ちょっと足を延ばして、道端や野に咲く

小さなノギクに会いに出かけてみては。

 

10月の花/キク

最盛期の10月から正月頃がいちばんきれいな時期。年中行事で活躍し、日本の花と思いがちですが、ヨーロッパでは「マム」の名で親しまれています。大輪を洋風にあしらうコツは茎を見せず、花だけをまとめること。品種が豊富で、とても花もちがよく、使い勝手のよさは折り紙つきです。

キク(ロサーノシャルロッテ、トムピアーズ、ココアなど)

 

花・深野俊幸(カントリーハーベスト) 撮影・中野博安 

構成と文・瀧下昌代

  by 花時間編集部