お正月にはバラを飾って、華やかにスタートしませんか? 身近な素材を少しプラスするだけで、ぐっと和の雰囲気に仕上がります。
和の布で巻く、包む。
着せ替え感覚で楽しんで
ちりめんや手ぬぐいなど、色や柄、質感がさまざまに揃う和の布で、器の着せ替えを楽しみましょう。端切れや裂き布も役に立つから、捨てずに取っておいて。
ちりめんが包み込む
特別感とわくわく感!
ちりめんで包んだ食品保存容器に、紅白のバラを挿したプチアレンジです。お年賀のご挨拶に、こんな花の手土産はいかが? 布の結び目が隠れないよう、バラは片側だけに挿してかわいく仕上げましょう。青々としたツバキの葉が、全体の引き締め役。白は赤より前に出る色なので、白バラを低めに挿すことを意識して。花/川守
[主役のバラ]ミルナ+、ウエディングプラン ほかに、ツバキの葉
Point
ちりめんの中央に、水を張った食品保存容器を置き、対角線上の端と端を結び、残りの端も真結びします。花は、結び目の隙間から。
ヨーグルトの空容器に
風呂敷で華やぎを添える
扇形に広がるアレンジ作りには、400g入りのヨーグルトの空容器がぴったり。小ぶりな風呂敷で覆ってしまえば、簡単に花器になるのです。風呂敷をバラと同系色で揃えるもよし、自由に色や柄を替えて遊びましょう。バラとコチョウランは、高低差をつけてあしらうことで立体感が生まれます。 花/川守
[主役のバラ]ブリッツ+ ほかに、コチョウラン、ケイトウ、アイビー
Point
小ぶりな風呂敷を、ヨーグルト容器の高さに合わせて細長く折り畳みます。容器表面に風呂敷を当て、後ろで交差させて前に戻し結んで。
活気ある多色使いの器に
ドラマティックな赤バラを
色柄の異なる手ぬぐいをねじって巻きつけたカラフルな花器は、じつに楽しそう。このポップな器には、潔く赤一色がお似合いです。でも、よく見て。単調にならないよう、サイズの違う2種の赤バラを選び、グルーピングしています。小ぶりなバラのブリランテは右側に高く挿し、左側にクリストローゼを広がるように低く挿して華やかさを添えて。花/相澤
[主役のバラ]ブリランテ、クリストローゼ+
Point
器の上端と下端に両面テープを貼り、ねじった手ぬぐいを巻き留めて。その間を埋めるように、別の手ぬぐいをねじりながら巻きます。
花・相澤美佳、川守由利子 撮影・落合里美